M&A用語集

ホーム >  M&Aの基礎知識  > M&A用語集
あ行   /   か行   /   さ行   /   た行   /   な行   /   は行   /   ま行   /   やらわ行

は行

パーチェス法

企業結合時の会計処理手法の一つで、被結合企業の資産・負債については時価で評価し、資本との差額を「のれん」(マイナスの場合は「負ののれん」)として計上します。

バックエンドピル(Back-end Pill)

敵対的買収防衛策の一つで、株式の未発行枠が無い等の理由により、ポイズンピルをはじめとした他の防衛策が行えない場合に用いられます。具体的には、一定の条件が満たされた場合、株主が保有する株を現金や債権と交換できる権利を付与することにより、買収コストの引き上げと買収意欲の低下を狙います。

パックマンディフェンス (Pac-Man Defense)

敵対的買収に対する防衛策の一つで、敵対的買収を仕掛けられた企業が、逆に買収者に対して買収を仕掛けるという手法です。 逆買収、デッドマンズトリガーとも呼ばれています。

秘密保持契約(Non Disclosure Agreement(NDA))

M&A実行ステップの初期段階で締結される、秘密情報の保持と、目的外利用・第三者開示を禁止することなどを定めた契約です。アドバイザーを立てない場合には、M&A当事者間で締結され、アドバイザーを立てる場合は、売り手、買い手のアドバイザーがそれぞれの担当する売り手・買い手と締結し、さらに両アドバイザー間でも契約を締結するのが一般的です。

表明保証

表明保証とは、デューデリジェンスの結果として開示された事項が真実であることを売手が保証 し、表明することをいい、レップアンドワランティ(Rep and Warranty)とも呼ばれます。仮に、虚偽があった場合等で買収対象会社の実際の企業価値が買収価格より低くなった場合には、売手が損害賠償責任を負ったり、契約の取消原因 となったりするという内容を盛り込むことが多くなっています。

プロクシーファイト(Proxy Fight)

「委任状争奪戦」のことです。株主総会の議案について、株主が会社提案と異なる議案を提案し(株主提案)、それの可決のために会社対提案株主で他の株主の委任状の獲得を争うこと。TOBを仕掛けたられた会社が買収防衛策の議案に対し、買収者が反対するといったパターンが昨今多く見られている。

ベア・ハッグ(Bear Hug)

株主にとって有利な条件提示であるため経営陣として承諾せざるを得ないような買収提案のことで、特に、威圧的で高圧的な買収提案をすることを指します。

ポイズン・ピル(Poison Pill)

最も有名な敵対的買収防衛策で、あらかじめ既存の株主に新株予約権を割り当てておき、敵対的買収をかけられた場合に、時価以下の非常に安い金額でそれを行使可能にさせ、買収者の持ち株比率及び株式価値を低下させます。

防戦買い

敵対的買収を仕掛けられた場合に、買占めを阻止するため、第三者に要請して買収者を上回る株を買ってもらう方法です。

ホワイトナイト(White Knight)

敵対的買収を仕掛けられた場合における、敵対的買収者に対抗する対象会社にとって友好的な買収者のことをいいます。
M&A無料相談 まずは一度お気軽にお問い合わせください!tel:03-5829-8412受付時間9:00~17:00(土・日・祝日除く)